お知らせ
- コロナワクチン接種に伴う診療時間の変更 [2022.02.13更新]
-
コロナワクチン接種開始に伴い一般診療時間を変更いたします。
月曜 9:00〜12:00 16:00〜18:30
火曜 9:00〜12:00 16:00〜18:30
水曜 9:00〜12:00 16:00〜18:30
木曜 10:00〜12:00
金曜 9:00〜12:00 16:00〜18:30
土曜 10:00〜12:00※変更点
・木曜、土曜の午前の診療開始時刻を10:00に変更
・午後の診療開始時刻を16:00に変更ワクチンに関する電話は診療時間内にお願いします。
当院での接種はファイザー製ワクチンのみです。
- [2022.01.09更新]
-
2/1(火)から新型コロナワクチン(ファイザー)3回目接種を開始します。
全国的なファイザー社ワクチン不足の為、発注したワクチン数に対し少量しか配送されない状況です。予約日は遅くなることが予想されます。お急ぎの場合は板橋区が実施する集団接種へお問い合わせ下さい。
(板橋区の集団接種は1/13(木)午前9時から受付開始です。板橋区ワクチンコールセンター:0120-985-252)
集団接種のモデルナ社ワクチンもご検討いただけると幸いです。
ワクチン供給の見通しについては板橋区のホームページをご覧下さい。
当院で行っている治療
■内科一般
高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病の日常管理の他、風邪や腹痛など急性期の疾患の治療にあたります。
必要であれば高度専門医療機関への橋渡しをします、お気軽にご相談ください。
■小児科一般
風邪症状、発熱など一般診療の他、乳児健診、予防接種等行います。
児童養護施設での気管支喘息やアトピー性皮膚炎、不登校児の経験を活かして診療しております。
■健康診断
公費負担の乳児健診、特定健診などは自己負担はありません。
板橋区特定健診は例年6月~10月に行います。(電話にて予約をお願いします)
その他、骨粗しょう症予防検診も行っております。
■予防接種
予防接種には公費で自己負担の無い予防接種の他、一部負担の予防接種、全額負担の任意接種があります。
・無料の予防接種
BCG
四種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ)
二種混合(ジフテリア、破傷風)
MR(麻疹風疹混合ワクチン)
日本脳炎
ヒブ(インフルエンザ菌b型)
肺炎球菌
水痘
B型肝炎
・有料の予防接種
季節性インフルエンザ
ムンプス(おたふくかぜ)
ロタウィルス
高齢者肺炎球菌など
季節性インフルエンザワクチンについては、例年10月~2月まで予約の必要はありませんが、その他のワクチンについては電話にてご予約ください。
予防接種の種類も増えました。接種のスケジュールなどお気軽にご相談下さい。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒174-0074
東京都板橋区東新町1-19-3
東武東上線上板橋駅から徒歩10分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
15:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
休診日:日祝は休診
紹介先・提携病院
当医院は、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
東京都保健医療公社 豊島病院
東京都健康長寿医療センター
日本大学医学部付属板橋病院
東京都腎泌尿器センター大和病院等